- 
											
									 - 
				
	
	
				
ドリブル技② シザース
2022/4/10
くろパパドリブル技シリーズ第2弾。 今回は『シザース』について書いてみたいと思います。 シザースの動画 さて、今回も動画を撮影してみましたので、まずはこちらをご覧ください。 迫力の無さはお許しください ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
ドリブル技① ダブルタッチ
2022/4/10
くろパパドリブル技シリーズ第1弾。 今回は『ダブルタッチ』について書いてみたいと思います。 ダブルタッチの動画 下手くそですが、動画を撮ってみましたので、まずは、こちらをご覧ください。 https:/ ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
『無理』って言わないで!が『無理』
2022/4/10
くろパパ最近ウチの息子が『無理』という言葉をよく使ってます。 私としては、そんなに簡単に『無理』って言ってほしくないんですけどね~(^^;) そもそも『無理』がどんな意味かも含めて、対応策を考えてみた ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
Jリーグとヨーロッパサッカーのボールの受け方の違い
2022/4/10
くろパパDAZNでJリーグや海外サッカーの試合をよく見ていますが、やはりリーグによって色んな違いが見えてきますよね! 今回は『ボールの受け方』について、私の感じたことを書いてみたいと思います 前を向く ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
パッション 新世界を生き抜く子どもの育て方 幸野健一 著
2022/4/10
くろパパ『新世界を生き抜く子どもの育て方』というサブタイトルに惹かれ、こちらの本を読んでみました! 今回はこちらの本を読んで感じたことを書いてみたいと思います。 著者の幸野健一さんってどんな人? 略歴 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
教えないスキル ビジャレアルに学ぶ7つの人材育成術 佐伯夕利子 著
2022/4/10
くろパパ先日発売されたばかりのこちらの本を早速読んでみましたので、感じたことを書いてみたいと思います。 著者の佐伯夕利子さんってどんな人? メモ イラン テヘラン生まれ。 2003年にスペイン男子リ ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
久保 建英 選手の『今』に思うこと
2022/4/10
くろパパ期待の星、久保 建英 選手がヘタフェに移籍してから1か月が経ちましたね! 今回は久保建英選手の『今』について私の意見も含めて書いてみたいと思います。 久保 建英 選手の経歴 プロキャリア 20 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)って何?
2021/10/23
くろパパ今回は、最近よく登場するようになったVARについて書いてみたいと思います。 VARとは VARとは『Video Assistant Referee(ビデオ・アシスタント・レフェリー)』の略称で ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
脳震盪(のうしんとう)による交代枠の導入が決定!
2022/4/10
くろパパJリーグが脳震盪による交代枠の導入を決定しましたね! 今回のはその決定内容と私の経験について書いてみたいと思います。 脳震盪(のうしんとう)による交代枠のルール内容 ●1試合において、各チーム ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
オフサイドってどんなルール?
2021/10/23
くろパパ今回は一番疑問が多いルール『オフサイド』について書いてみたいと思います。 オフサイドって前で待ってたらダメっていうルールだよね?あおパパ くろパパその通りです! でも『えっ?これってオフサイド ...