サッカーグランド情報

KYOTO TACHIBANA STADIUM

グランドの概要

こちらのグランドは京都橘学園が創立120周年行事として建設された次世代型スポーツ施設です。

上の写真は、人工芝のサッカーグランドの写真ですが、めちゃくちゃ綺麗な人工芝でした!

しかも、このグランドにはボールを自動追尾するシステムが付いたAIカメラも搭載されているとのこと。

いや~すごい時代になりましたね(◎_◎;)

ちなみにですが、写真には映っていないですが、サッカーグランドの横に人工芝のフットサルコートも併設されています(^O^)

また、サッカー、フットサルコートに加えて、ビーチサッカーのコートとテニスコートも併設されています。

どんだけ良い環境やねん(笑)

上の写真は、クラブハウスの写真です。

2枚目の写真のように、2階には大きな窓のある観覧席があります。

ここからグランドが一望できますので、観戦する際は非常に助かりますね(^_-)-☆

駐車場

駐車場は、合計で38台駐車可能なコインパーキングがあります。

この駐車場以外は、近隣になかなかコインパーキングがないので、注意が必要ですね(◎_◎;)

周辺地図・アクセス

あまり迷うことはないと思いますが、近くにスタジアムの案内看板とかはないので、そこだけ注意ですね(^_-)-☆

トイレ

トイレはクラブハウスにあります(^O^)

できたばかりのクラブハウスですし、トイレも綺麗です(^_-)-☆

写真は、・・・撮り忘れました(*_*)

近隣のコンビニやスーパー

近隣には、ローソン 山科大宅神納町店さんがあります。

全然歩いて行ける距離ですね(^_-)-☆

自動販売機など

クラブハウスの裏に自動販売機が2台あります(^^♪

飲み物には困らなさそうですね♪

 

遊具

この施設には、遊具は設置されておりません。

小さいお子さんを連れて、お兄ちゃんやお姉ちゃんの応援に来る際は、退屈しないようなグッズが必要かと思います(^^;)

 

くろパパ
お子さんの試合等でこちらのグランドに来られる際は、是非ご参考にしてみてくださいね(^_-)-☆
シェアはこちらから▼
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

くろパパ

1985年生まれの37歳。兵庫県出身。京都府在住。妻、息子(9歳)、娘(6歳)の4人家族。小学生から大学生まで真剣にサッカーを続けていました。週末は保護者コーチをしながら、息子のサッカー上達を願う、そんなサッカー大好きパパです。(2023年3月 JFAC級コーチライセンス取得)

-サッカーグランド情報

© 2024 くろパパのSoccer Sunrise!! Powered by AFFINGER5